企業理念
企業活動を通じて、ベトナムをはじめ東南アジア諸国と日本に貢献していく。
経営ビジョン
従業員ひとりひとりが、主役となり、ベトナム人をはじめ東南アジアの人々と日本人双方が幸せになる道を作る役割を果たせる企業を目指す。
行動指針
紹介先企業との信頼関係を築くために
- 迅速な対応を心掛ける
・企業からの依頼には即対応し、必要な情報をすぐに提供します。
・資料の提出や進捗確認は、迅速かつ正確に行います。 - サポートを積極的に提供する
・入国管理局等役所への提出資料は当社で可能な限り準備し、紹介先企業の負担を減らします。
・不足資料があれば、優先的にサポートし、スムーズに提出できるよう支援します。 - 丁寧で配慮あるコミュニケーション
・資料が遅れている場合は、企業に優しく再通知し、状況を理解した上で伝えます。
・企業の不安や疑問には、的確でわかりやすい回答を提供します。 - 問題解決を最優先にする
・問題が発生した場合は、迅速に対応し、解決策を提案します。
・進捗報告をこまめに行い、企業の不安を解消します。 - 継続的な改善を目指す
・提供するサービスの質を常に見直し、改善策をチームで共有し実行します。
・企業のフィードバックを活かし、次回の対応に役立てます。
会社概要
社名 | 株式会社T.G.T |
---|---|
住所 | T.G.T本社
〒242-0016 |
電話番号/FAX | Tel: 046-206-5836 Fax: 046-206-5936 |
営業時間 | 月~金 9:00~19:00 |
定休日 | 土曜、日曜、祝日 |
代表取締役 | 田村 幸美 |
有料職業紹介 | 厚生労働大臣許可番号 14-ユ-300900 |
登録支援機関 | 出入国在留管理庁登録番号 19登-000024 |
T.G.Tの強み
- 当社は、日本語能力やビジネスマナーを習得させる教育システムを整備しており、日本企業様の即戦力として活躍できる人材を育成しています。
- 紹介した外国人労働者に対しては、生活面での支援やサポートを随時かつ継続的に提供しております。それにより、日本企業様には生産性向上を、外国人労働者には健康で働きやすい環境づくりを実現しています。
- お陰様で、創業から13年にわたり、150名以上の外国人労働者を多くの日本企業様にご紹介して参りました。これらの外国人労働者の多くが職場に定着し、長期にわたり活躍しています。
- 日本企業様に安心してご利用いただける返金制度をご用意しております。ただし、当社がご紹介する外国人労働者が離職するケースは非常に稀です。
- 万が一、当社がご紹介した外国人労働者が6か月以内に退職した場合、その労働者を別の日本企業様に再紹介することは一切致しません。
- 当社は、日本企業様のニーズに応じて柔軟なサポートを提供いたします。例えば、採用後のフォローアップやカスタマイズされた研修プログラムの提案など、長期的なパートナーとして共に歩む体制を整えています。
- 豊富なネットワークを活かし、日本全国の企業様と幅広く連携しています。そのため、多様な業種・規模の企業様に適した人材をご紹介可能です。
- 労働者に対する心理的なケアにも注力しています。文化の違いによる不安やストレスを軽減し、企業様と労働者の間の信頼関係を築くことをお手伝いします。
- 最新のビジネストレンドや法令変更に迅速に対応し、日本企業様が安心して外国人材を活用できる環境を提供しています。
- 当社のサービスはただの人材紹介にとどまらず、企業様の成長戦略をサポートするビジネスパートナーとしての役割を果たします。
代表取締役ご挨拶

株式会社T.G.T 代表取締役 田村幸美
1989年小舟でベトナムを脱出、難民として来日
1997~2004年長崎の大村難民一時レセプションセンターと品川国際救援センターでの難民生活
2012年10月1日 株式会社T.G.T創業
2017年 日本に帰化
難民として日本に渡ってから35年が経過しました。 最初の数年は、監獄のような施設で辛い青春時代を過ごしましたが、多くの日本の方々に助けていただき、日本が大好きになりました。
今では、日本の皆様のお役に立ちたい、そして恩返しをしたいという思いで取り組んでおります。
現在、私の祖国ベトナムはまだ豊かな国とは言えません。そんな状況の中でも、日本に憧れ、日本語を学び、就労のための技能を身につけたいと願う若者がたくさんいます。これはベトナムのみならず、ミャンマーやネパールなど他の東南アジア諸国でも同じです。 こうした東南アジアの若者たちの夢を叶えるため、日本語教育や就労に必要な技能習得を支援することが私の天職だと考えております。
日本では少子高齢化が進み、多くの分野で人手不足が深刻化していると伺っております。 当社では、日本で働きたいと願う外国人を日本の企業様にご紹介することで、日本と東南アジア諸国の橋渡しをし、これまでの人生でいただいたご恩をお返ししたいと考えております。
1.日本とベトナム、心をつなぐ架け橋
2.交流とビジネス発展を目指し、ベトナムの魅力を日本に届ける。
3.国境を越えた人と人の絆を育み、ともに未来を創る日越のパートナーシップ



「孤児園希望の村」への支援
私たちは「孤児園希望の村」を支援しています。
ベトナムの生活困難な子供たちを支える活動に参加しませんか?
「希望の村」とは?
「希望の村」はベトナム中部・ダナンに位置する、生活困難な子供たちのための養護施設です。
小学校から高校までの子供たちがここで生活しており、聴覚障害児のためのろうあ教育を提供しております。
日本の「ふぇみん婦人民主クラブ」とアメリカの「イースト・ミーツ・ウエスト(EWWF)」の支援を受けて運営されています。
皆様のご支援を心よりお願い申し上げます。
不要な衣類や品物は、日本国内で受け取りますので弊社までご連絡ください。
(担当:田村)
