田村幸美が同行するベトナムツアー

ご宿泊、ベトナム料理、観光、ショッピングまで言葉の心配なく心ゆくまでベトナムをお楽しみいただけます。
ベトナムでの企業進出に関する現地視察も行っています。

 

ベトナムってどんな国?

ベトナム視察旅行の典型的なコース

、視察の目的によって異なりますが、以下の3つのモデルがよく採用されます。

1. 製造業・工業団地視察コース(ハノイ・ホーチミン)

👉 目的:工場進出・製造業の調査、パートナー企業探し

1日目:ハノイ到着・企業訪問
    ハノイ・ノイバイ国際空港到着

●日本企業が入居する工業団地(タンロン工業団地など)視察
●ベトナム政府機関やJETROハノイ事務所訪問(最新の投資環境を確認)
●日系企業との交流会

2日目:工業団地・工場視察
●日系企業が進出しているハナム省・バクニン省の工業団地訪問
●ベトナム企業の工場視察(電子部品・縫製・食品加工など)
●地元企業とのビジネスマッチング

3日目:ホーチミン移動・視察
ハノイからホーチミンへ国内線で移動
●ホーチミン近郊のビンズオン省・ドンナイ省の工業団地視察
●日系企業訪問(自動車部品・電子機器製造など)

4日目:商業施設・市場調査・帰国
ホーチミン市内の商業施設・スーパー(Aeon Mall、Lotte Martなど)視察

ベンタイン市場やローカル市場調査

タンソンニャット国際空港から帰国

2. 小売・飲食・サービス業視察コース(ホーチミン・ダナン)

👉 目的:現地の消費者動向・市場調査

1日目:ホーチミン到着・視察開始
●ホーチミンのショッピングモール(VivoCity、Takashimayaなど)視察
●コンビニ・スーパー巡り(Co.opmart、VinMartなど)
●ベトナムの飲食チェーン(Highlands Coffee、Pho24)訪問

2日目:ローカル市場と流通視察
●卸売市場(アンフー市場、トゥードゥック市場など)見学
●ベトナムのEC事情を調査(Tiki.vn、Lazada.vnなど)
●現地消費者とのインタビュー調査

3日目:ダナン移動・観光業調査
ダナンのリゾートホテル・商業施設視察(Vinpearl、Furama Resort)

観光業のトレンド調査(バナヒルズ、ミーケービーチなど)

ローカルレストランとカフェ文化の調査

4日目:総括・帰国
ホーチミンに戻り、日系企業との交流会

空港へ移動し帰国

3. インフラ・不動産開発視察コース(ハノイ・ホーチミン・ダナン)


👉 目的:建設・不動産・都市開発の状況把握

1日目:ハノイ視察
●ベトナムの都市開発計画に関する政府機関訪問
●不動産デベロッパーとの会談(Vingroup、Sun Groupなど)
●メトロ建設プロジェクトや新興住宅エリア視察

2日目:工業団地・インフラ視察
●郊外の工業団地(ハイズオン省、バクニン省など)視察
●物流センター・港湾施設(ハイフォン港など)調査

3日目:ホーチミン移動・不動産視察
●ホーチミンの新興エリア(タオディエン、フーミーフンなど)視察
●鉄道・道路インフラの開発状況確認

4日目:ダナン視察・帰国
●ダナンの都市開発プロジェクト視察
 空港へ移動し帰国

💡 ポイント

★視察目的に合わせて訪問エリアを決める
★日系企業やJETRO、ベトナム政府機関との事前アポを取る
★現地ガイドや通訳の手配を忘れずに
★ベトナムはエリアごとに特徴が異なるので、目的に応じてハノイ・ホーチミン・ダナンを組み合わせるのが一般的です。